ライフスタイル

残暑見舞いの時期はいつからいつまで?例文も参考に!

スポンサードリンク

知人や友人に送る「残暑見舞い」

最近ではメールやLINEですませる方も多いかと思います。

ですが、この夏の風物詩、ぜひはがきで送ってみてはいかがでしょうか?

 

でも、一体いつからいつまでに送ればいいものなのか迷いますよね。

そこで、残暑見舞いの時期、いつからいつまで送ればいいのかをお伝えします。

スポンサードリンク

暑中か残暑か、いつからいつまで?

暑中見舞い・残暑見舞いというのは、「夏の挨拶状」です。

zansho1

1年の内、最も暑さが厳しい時期に知人・友人などの健康を気遣い、相手の安否を尋ねたり、自分の近況を報告するために送ります。

「暑い時期になりますが、お元気ですか?」という「お見舞い」も込められていますので、相手が喪中であっても失礼にはなりません。

かといって、暑中見舞い・残暑見舞いを両方送る必要はありません。

 

どちらか一方を送れば夏の挨拶は完了するので、送る時期によって、暑中か残暑かが変わります。

 

では、在位書見舞いはいつからいつまでに出すのでしょうか?

 

暑中、残暑といった時期は、二十四節季によって分けられます。

梅雨が明ける「小暑」から、立秋までの「大暑」の内に送るのが、暑中見舞い

立秋から空気が冷えてきて露が出始める「白露」までに出すのが、残暑見舞いとなります。

 

つまり、残暑見舞いは

  • 暑中見舞い=7月7日~8月7日
  • 残暑見舞い=8月8日~9月8日

この期間に出せば良いことになります。

 

しかし、9月以降に残暑見舞いを出すのは遅いと取られる場合もあるので、なるべく8月31日までに送るようにしましょう。

 

また、相手から届いた場合は、なるべく早めに返事をしましょう。

届いてから3日~1週間までに返事を返すのがマナーです。

 

暑中見舞いで返信するのか、残暑見舞いで返信するのかは、相手に届く時期を見越して決めましょう。

 

また、返信が白露の時期を過ぎてしまいそうな場合は、
夏の挨拶としてではなく、「秋の挨拶状」として返信しましょう。

 

いずれも、返信の場合は「暑中お見舞いいただきありがとうございます。」と、一言添えるようにします。

 

[ad#co-2]

残暑見舞いは何て書けばいいの?例文紹介

いつ出すのかが決まったところで、実際に書いてみましょう。

でも、「なんて書けばいいのかわからない」という方に、一般的な例文をご紹介します。

zansho2

【残暑見舞いの例文】

≪一般 1≫

残暑お見舞い申し上げます。

立秋とはいえ、連日の猛暑にいささか参っておりますが、
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

本物の秋が町同士い今日この頃、
私どもは〇〇へ出かける予定です。

しばし涼風に憩えることを今から楽しみにしております。

来年はご一緒できるといいですね。

残暑厳しき折、どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。

≪一般 2≫

残暑お見舞い申し上げます。

朝夕には秋風が感じられるようになってまいりました。

皆様お変わりなくお過ごしのことと存じます。

紅葉の頃にぜひお越しください。

今年は鮮やかな色付きが期待できそうですので、
私たちも楽しみにしています。

 

≪上司へ≫

残暑お見舞い申し上げます。

このところ猛暑が続いておりますが、
お元気でお過ごしのことと拝察申し上げます。

わが家は、これから両親ともども〇〇を巡り、
森林浴と温泉を楽しんでくる予定です。

つかの間の親孝行ですが、リフレッシュして帰ってきましたら、
今まで以上に仕事に邁進する所存です。

この暑さもまだ続く気配、
くれぐれもご自愛くださいますようお願い申し上げます。

 

≪恩師へ≫

残暑お見舞い申し上げます。

立秋とは名ばかりで、連日の厳しい暑さ、
先生におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

この頃、故郷の海と山を懐かしく思い出します。

しばらく帰っていないので、今年は休暇を利用して帰省するつもりです。

先生ともゆっくりお会いできればと思っております。

少しは成長した姿を見てください。

その節はまたご連絡いたしますので、
よろしくお願いいたします。

まだしばらくは暑さも続くようですが、
お体大切にお過ごしくださいますようお祈りしております。

 

それぞれの例文を、送る相手を想像しながらアレンジして使ってみてください。

最後に日付と名前を加えれば完成です。

ぜひ参考にしてみてください。

 

残暑見舞いで懐かしい友人に挨拶を

メールやLINEの普及で、相手に手紙を送る習慣は激減してしまいました。

しかし、手間のかかる手紙は、どんなものでもうれしいものです。

 

しばらく会っていない友人・知人に、「元気にしているかな?」と、久々に手紙を送るのもいいものですよ。

この残暑見舞いをきっかけに、ふたたび交流が増えることもあるかもしれません。

ぜひ残暑見舞いを送ってみてくださいね。

michi

投稿者の記事一覧

群馬出身。歴史好きな祖父の影響で、子供の頃からの歴女。好きな武将はやはり織田信長。趣味は地味だが見た目はハーフとよく聞かれる。そのギャップが面白いと仲間内では評判の1児のママ。主にライフスタイルを担当。
「古き良き日本の風習を我が子にも、しっかり受け継いで欲しいなと思っています。趣味は温泉巡り。子供の手が離れたら女友達とゆっくり巡ってみたいなと思ってます。」

関連記事

  1. お彼岸2016 お墓参りの服装や時間のマナーを知っておこう!
  2. お盆のお供え物 のしの書き方や選び方について
  3. 小春日和の意味って?海外ではなんて言う?
  4. 暖かいスリッパ私のおすすめ10種!冷え性対策にぴったり!
  5. お中元の時期やマナー!いつからいつまで?遅れて贈る場合は?
  6. 家族葬の香典のマナーについて。職場への通知はどうする?
  7. 健康保険の扶養に入る条件や収入はいくら?103万円の壁、130万…
  8. こどもの日の本当の由来や意味を簡単にわかりやすくまとめてみた

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ

ニュース

PAGE TOP