美容・健康

風邪の治し方と即効で鼻水・鼻づまりを止める4つの方法!

スポンサードリンク

寒い冬、空気が乾燥していて、ウイルスの力が強くなる季節ですよね。

私も今年の冬はしつこい風邪をひいてしまって、2週間も鼻水、咳、のどの痛みが治まりません。

そのうえ家族全員に風邪がうつって、みんなで寝込む羽目に・・・。

 

そんな風邪に即効で効く何かいい方法はないものでしょうか?

 

特に、鼻水・鼻づまりはできる限り早く抑えたいものですよね。

今回は、風邪の治し方や即効で鼻水・鼻づまりを止めるく4つの方法をご紹介いたします。

スポンサードリンク

風邪の症状はなぜ起きる?

風邪の症状はなぜ起きるのでしょうか?

hatsunetsu_kodomo

私たちの体は、自分を外部の様々なウイルスなどから守るために、免疫を持っています。

この免疫が、鼻水や咳といった方法で外から入ってきたウイルスを追い出しているので、あのつらい症状が現れるのです。

 

時には、体温を上げて新陳代謝を活発にしてウイルスと闘うため、発熱します。

風邪のときは熱が出た方がいい、なんてよく言いますよね。

 

私たちの体は、ウイルスと闘うために、様々な防衛本能を供えているのです。

とはいえ、鼻水がずるずると出るのは困りもの。

では、即効で鼻水・鼻づまりを止める方法をご紹介します。

 

[ad#co-2]

 

即効で鼻水・鼻づまりを止める4つの方法!

鼻水・鼻づまりを即効で止める方法をご紹介します。

allergy_hanamizu

即効で鼻水・鼻づまりを止める4つの方法

1.蒸しタオルで温める

水で濡らして絞ったタオルを、電子レンジで40秒ほど温めると、簡単に蒸しタオルを作ることができます。

その蒸しタオルを鼻の上に3~5分おいておくと、血行が良くなって、鼻水・鼻づまりを治すのに効果的です。

 

2.マスクをする

冬の冷たい外気は、血行を悪くして、鼻水・鼻づまりを悪化させます。

マスクをすることで、冷たい外気から守り、乾燥も防ぐことができます。

鼻水・鼻づまりだけでなく、風邪の症状全般に効果的です。

 

3.玉ねぎの臭いをかぐ

たまねぎを切ったときに発生する刺激臭には、硝化アリルという成分が含まれています。

玉ねぎを切っていると、涙が止まらなくなる、あの成分です。

硝化アリルには、血行を良くする力があり、臭いをかぐだけで、鼻水・鼻づまりを解消してくれます

また、殺菌成分も含んでいるため、風邪のウイルスの除去にも効果があります。

 

4.晴明・迎香のツボを押す

目頭と鼻の骨の間にある「晴明」というツボと、小鼻の両横のある「迎香」というツボを押すと、鼻水・鼻づまりを解消してくれます。

どちらも、押すと鼻の血行を良くしてくれるため、鼻水・鼻づまりを解消してくれる効果があります。

指の腹で優しくこすってあげましょう。

どの方法も即効で鼻水・鼻づまりを治してくれます。

赤ちゃん~大人まで効く方法なので、試してみる価値ありですよ。

 

風邪の基本的な治し方とは?

風邪をひいたときにつらいのは、鼻水・鼻づまりだけではありませんよね。

風邪を早く治すためには、どんなことが必要なのでしょうか?

kaze_woman

【風邪を早く治す方法】

  • 体を十分に温める
  • 安静にしている
  • 水分補給をしっかりする
  • 無理に食事をしない
  • 入浴はしてもしなくてもいい

基本的には、「体が欲していることを手助けする」ことが風邪を早く治すことにつながります。

以前は、風邪をひいたときは入浴しないほうがいいといわれていましたが、体を暖めることができるため、つらくないようなら入浴してもOKです。

ただし、体が冷えてしまわないように、しっかり水分を拭き取ることと、湯冷めしないように注意しましょう。

 

おわりに

風邪の症状は、長くても1~2週間ほどで改善します。

それ以上の長い期間、症状が続いている場合や、改善していかない場合には注意が必要です。

 

熱もなく、鼻水・鼻づまりだけだと、「病院に行くほどではないかな・・・」と思ってしまいがちですが、ただの風邪と思って放置していると、思わぬ病気に発展することがあります。

 

特に、インフルエンザの予防接種を受けている場合は、感染していても高熱が出ない場合もありますので、注意が必要です。

風邪の症状が続く場合は、迷わず病院で診察を受けましょう。

まみ

投稿者の記事一覧

横浜出身。小学校給食の管理栄養士として結婚するまで勤務。最近では主婦仲間を集めて料理教室や勉強会を開くことも。安くてバランスのいい食事は家族の笑顔の源。オリジナルレシピも50種以上。主に美容・健康コーナーを担当。
「最近、自然食にハマってます。旦那には健康オタクとして恐れられています^^でも、これも家族を守るママの役目と気にせず今日も五穀米炊いてます。」

関連記事

  1. チアシードの効果的な食べ方!水の量や戻し方で便秘や太る原因に!
  2. 歯槽膿漏歯磨のコツで予防しよう!3つのサインを見逃すな
  3. ビタミンEが多い食べ物ランキング!肌の若返りに効果的なのはアレだ…
  4. インフルエンザの初期症状や風邪との違い!潜伏期間でも感染るの?
  5. 血圧を下げる方法や食べ物!ためしてガッテン・タオルグリップのやり…
  6. ほうれい線の消し方-ためしてガッテンで紹介していた方法がなかなか…
  7. 貧血の症状で目がチカチカするのはマズイ病気かも?
  8. どくだみ茶の効能や効果が驚き!副作用に気をつけよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ

ニュース

PAGE TOP