ニュース

2016年の梅雨入りと梅雨明け予想一覧!今年の特徴は?

スポンサードリンク

ゴールデンウィークもあっという間に過ぎて、さて暑い夏の前に梅雨がやってきますね!

雨降りは嫌いではないんですが、湿度が高いのがイヤですね。

洗濯物は乾かないし、食中毒は出るし・・・私はカメラが趣味なんですが気をつけないと本体やレンズにカビが生えてしまいます!

ということで、2016年の全国の梅雨入りと梅雨明け予想一覧を発表します!

ちなみにこの予想は私の勝手な予想ではなく、気象庁のデータを元にしていますので、信頼性はバッチリです!

スポンサードリンク

2016年、全国の梅雨入りと梅雨明け予想

南北に長い日本列島。
一番早い沖縄と一番遅い東北北部では1ヵ月の差があります!

※梅雨入りの速い沖縄から順番に並んでいます。

 

2016年、全国の梅雨入り一覧

tuyuin

2016年、全国の梅雨明けり一覧

tuyuout

以前は、梅雨入り予想ってニュースでやっていましたが、現在は、降水量などのデータが、はっきりするまで発表しないようです。

ここに書いた予想も気象庁の発表とはいえ、お天気なので正確な数値ではありません。

teruteru

毎年、大体、表示した月日の5日前後ぐらいになっています。

梅雨の季節は天気の変化も大きいですので、折りたたみの傘は常備しておいたほうがいいかもしれませんね。

[ad#co-2]

2016年の梅雨の特徴とは?

ここ10年間のデータでは、梅雨入りはどんどん早まっている傾向にあります。

2007年に以外は、毎年、少しづつ早まっています。

 

特に今年は、東北南部で2週間も早く入梅し、梅雨明けは去年とあまり変わりませんので、結果、梅雨の時期が長くなります。

子供の夏休みに梅雨明けする地域も多く、ムシムシした中、出かけられない子供たちが、家の中でバタバタしていることを想像すると、ちょっと憂鬱になります(笑)

 

梅雨の季節だけは、梅雨のない北海道に行きたいものです^^

ママホリSTAFF

投稿者の記事一覧

ママライターを束ねながらも世間のニュースにアンテナを張り、ママに役立つ情報を収集し発信しています。もっともっとママたちに喜んでもらえるようなWEBマガジンにしていけるようママライター&ママホリstaff一同頑張っていきますので、これからもママホリをよろしくお願いします!

関連記事

  1. クラッシュ症候群とは?症状や対策について調べてみた
  2. 厚生労働省のストレスチェック制度が義務化!罰則はあるの?
  3. 妊娠中にジカ熱になると小頭症の赤ちゃんが生まれる確率が高くなる?…
  4. 舛添都知事辞任 後任は誰だ予想!櫻井翔の父も?東国原や橋下徹の名…
  5. DAIGO北川景子の挙式・結婚披露宴ホテルはどこ?TV中継は日テ…
  6. トレエンが熊本へ送るどん兵衛10種類10年分って何個か調べてみた…
  7. 羨ましい~スイスで毎月30万円もらえる「ベーシックインカム制度」…
  8. 小林麻央 乳がんだった!海老蔵が記者会見で深刻な症状を明かす!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ

ニュース

PAGE TOP