美容・健康

腰痛に即効で効くストレッチのやりかた

スポンサードリンク

腰が重い・・・痛い・・・そんな腰痛の症状に悩んでいる方はとっても多いのではないでしょうか?

最近では、若い女性でも腰痛を訴える人が多くいます。

腰が痛くて、ついついトントンと叩いてしまったりして、我ながら年取ったなーなんて思うことがあります。

 

そんなつらい腰痛を即効で解消できる方法があるとしたら、ぜひ試してみたいですよね?

今回は、腰痛に即効で効くストレッチのやり方についてご紹介いたします。

スポンサードリンク

腰痛の原因とは?

youtsu_woman
腰痛の原因はさまざまなものがあります。

・長時間のデスクワークや立ちっぱなしなどの同じ姿勢が長時間続く
・運動不足
・内臓の疾患
・精神的ストレス

女性の場合は、このほかにも生理前症候群(PMS)や、子宮が関係している場合もあります。

 

多くの人の場合は、腰を支えている「大腰筋」という筋肉が大きく関係しています。

大腰筋は、背骨から骨盤をとおって太ももの辺りまで伸びている筋肉で、左右対象になっています。

 

足を動かしたり姿勢を保つのに重要な役割を持っているため、この大腰筋が凝り固まったり、衰えてしまうと、腰痛の原因になってしまうのです。

そのため、ストレッチによって大腰筋をほぐしてあげることが大切なのです。

では、この大腰筋に効くストレッチをご紹介しましょう。

 

腰痛に即効で効くストレッチ

大腰筋に効くストレッチは、ずばり骨盤を開いてあげることが効果的です。

ストレッチは無理は禁物。

無理のない範囲で、痛みが出ないように注意しましょう。

achilles_woman

【腰痛に効くストレッチ1】

  1. 片足は膝をつき、もう片足は足の裏を床に付け、ひざを立たせます。
  2. 両方の膝を90度に曲げます。
  3. 上半身は真っ直ぐ前を向き、背筋を伸ばします。
  4. 立てている膝の方にゆっくりと上半身を倒していき、体重をかけます。
  5. ひざをついている足の股関節がしっかりと伸びていればOKです。
  6. 足を入れ替えて、1~5を行います。

股関節をしっかりと伸ばすことがポイントです。

無理に行うと逆効果になるため、伸びていて気持ちいいと感じるところまで伸ばしましょう。

 

【腰痛に効くストレッチ2】

  1. あおむけに寝ます。
  2. 片方の膝を曲げて、胸につくように両手で抱えます。
  3. しっかりと胸に付けると太ももの裏側が伸びるように感じます。
  4. 足を変えて、1~4を行います。
  5. こちらは立ったままでも行えるので、ちょっとした合間でも場所を選ばずに行うことができます。

猫背気味の方にはお勧めのストレッチです。

 

腰痛は放置しないで

腰痛は、ひどくなると首筋にまで痛みが広がります。

ストレスで腰痛になったときは、首筋だけでなく頭痛まで起こしていました。

 

腰痛は、放置しているとどんどん慢性的になっていきます。

悪化すると、坐骨神経痛や、ヘルニア、ぎっくり腰などを引き起こすきっかけにもなってしまいます。

 

我慢せずに、少しでも痛みを感じたら、ストレッチをして筋肉をほぐしてあげましょう。

あまりにも痛みが和らがない場合は、病院を受診しましょうね。

まみ

投稿者の記事一覧

横浜出身。小学校給食の管理栄養士として結婚するまで勤務。最近では主婦仲間を集めて料理教室や勉強会を開くことも。安くてバランスのいい食事は家族の笑顔の源。オリジナルレシピも50種以上。主に美容・健康コーナーを担当。
「最近、自然食にハマってます。旦那には健康オタクとして恐れられています^^でも、これも家族を守るママの役目と気にせず今日も五穀米炊いてます。」

関連記事

  1. 頑固な便秘の解消法!即効性のある飲み物はコレ
  2. マイコプラズマ肺炎はうつる!子供の症状や出席停止期間は?
  3. かぶの栄養と効能。美味しい食べ方と保存法について
  4. 風邪の治し方と即効で鼻水・鼻づまりを止める4つの方法!
  5. ウォーキング 1万歩の消費カロリーどのくらい?
  6. 風邪の間違った治し方4つのNG?熱・咳・鼻水は食べ物で治す
  7. おたふく風邪 大人の初期症状は?合併症が怖いぞあなどるな!
  8. 子宮頸がんの初期症状を見逃すな!20代女性も要注意!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ

ニュース

PAGE TOP