子育て

SHELLYが第1子出産!芸能人御用達の病院はこの3つ

スポンサードリンク

タレントのSHELLYさんが1月末に第1子(女の子)を出産しましたが、テレビなどで活躍している芸能人や有名人はどこの病院で出産しているのか気になりませんか?

私たちのような一般庶民とは違うんだろうな~と調べたところ芸能人の御用達病院は3つあることがわかりました。

やはりサービスもお値段もかなりセレブ級でびっくりです!

スポンサードリンク

芸能人が選ぶ病院の条件とは?

芸能人が、病院にいると言うだけで、ファンや報道陣が押し寄せたりするでしょうからセキュリティや守秘義務がしっかりしているところでなけれな安心できませんよね?

 

芸能人ですから、待遇や食事、部屋なんかも一般の私たちとは、違うんだろうなと思います。

 

芸能人が選ぶ病院の条件としてよく言われるのが、

  • 病院の体制が著名人に慣れている
  • 報道陣の対応
  • 個室が多い
  • 警備体制(セキュリティ)がとりやすい

だそうです。

 

やはりなんだかんだ言ってもセキュリティでしょうね。

そうなってくると、病院も限られてくると思いますが、芸能人が出産で使う病院ってほぼ決まっているようです。

 

東京都内では「ブランド産院御三家」と言われる3つの病院が、以前から人気があるようです。

 

[ad#co-2]

 

芸能人御用達のブランド産院御三家とは?

芸能人の出産と言ったらココ!と言われるような「ブランド産院御三家」と呼ばれる人気の病院があります。

SHELLYさんが出産した病院の名前は公表されていませんが、多分、「ブランド産院御三家」のウチの一つなんだと思います。

その「ブランド産院御三家」とは、

  • 山王病院(赤坂)
  • 聖路加国際病院(築地)
  • 愛育病院(南麻布)

です。

 

どの病院も以前から芸能人だけではなく、お金持ちの人たちが使う病院として有名で、施設もサービスも最高で費用も通常の2倍以上と言われています。

出産育児一時金を当てにしている私たちには、ちょっと手が届きそうにもないですね^^

では「ブランド産院御三家」を一つづつ紹介しますね。

 

山王病院(赤坂)

sannouji1

出展 https://feature.cozre.jp/

多分、もっとも芸能人がこの病院で出産しているのではないでしょうか?

上戸彩さんが山王病院で出産したと話題になりましたが、他にも松島奈々子さん、広末涼子さん、神田うのさん、工藤静香さん、山口百恵さんなどもこの病院という噂です。

 

ホテルのような病院で先生も看護師さんも親切で丁寧、設備も病院とは思えないようなラグジュアリー感が素敵なんだそうです。食事もホテル並に豪華らしいですよ。

 

出産にかかる費用は個室で135万円~、特別個室で200万円~ということです。

 

聖路加国際病院(築地)

d0117926_14261084

出展 http://tseki.exblog.jp/

この病院は100年以上の歴史があり昔から良くテレビで聞く名前ですね。

ここもホテルのような病院で完全個室です。

部屋の設備が素晴らしくトイレ・シャワー・洗面台・DVDプレーヤーなどがそろっています。

最近の病院は、テレビを見るのもカードを買うシステムのところが多いですが、聖路加国際病院はそんなケチなことは言いません^^

 

聖路加国際病院では、出産はLRDという、陣痛から分娩、回復までをすべて1室で行うというところに特徴があります。

これですと病院に入ってからは外部とは完全にシャットアウトできそうですね。

 

女優の黒木瞳さんが出産したのが有名ですね。

費用は100万円前後~ということです。

 

愛育病院(南麻布)

aiiku

https://ja.wikipedia.org/

こちらの病院は、皇族の方がご利用される病院で、秋篠宮妃紀子さまが悠仁親王を出産された病院でもあります。

昭和13年、皇太子(現天皇陛下)の誕生を祝して、御下賜金で設立された病院で天皇家とのゆかりが深い病院です。

芸能人では水野真紀さん、小島奈津子さん、三田寛子さんらが出産しています。

 

愛育病院の出産の基本方針は自然分娩で、一人ひとりにあった出産を提案してくれるそうです。

その他この病院も食事が美味しく『愛育病院の安産レシピ』という本まで出版されています。

 

こちらも出産費用は100万円前後~

 

まとめ

やはり芸能人が出産する病院は各が違いますね。
かと言って私たち庶民が利用できないということはありません。

入院するとお高いですが、診察や通院であれば大きく差がつくことはないでしょう。

もしくはプラっと見学ということで「ブランド産院御三家」の雰囲気を味わってみるというのもいいかも?

ウーリグ

投稿者の記事一覧

名古屋出身。短大卒業後、事務器メーカーのOLとして現在の夫と社内恋愛の末結婚。趣味でブログを書いていたところママホリstaffから声がかかりママライターに。主に子育てコーナーを担当。
「5歳と3歳の娘を持つ専業主婦です。子育てと旦那育てで?毎日奮闘しています^^私の経験がお役に立てれば嬉しいです。」

関連記事

  1. 子供の靴のサイズ 年齢別平均サイズ一覧
  2. 雛人形の飾り方!7段の階段はどう飾る?京都と東京では男女逆!
  3. 鯉のぼりはいつからいつまで飾る?関東と関西は時期が違うってホント…
  4. こどもの日の定番料理 初節句の時は?食べる由来も知りたい!
  5. ひな祭りの歌「うれしいひな祭り」の歌詞は間違いだらけ?
  6. 雪合戦の公式ルールを簡単に!人数は何人?
  7. マイコプラズマ肺炎はうつる!子供の症状や出席停止期間は?
  8. こどもの日の本当の由来や意味を簡単にわかりやすくまとめてみた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ

ニュース

PAGE TOP