スマホケーブルの長さで充電時間が違うって知ってました?
林先生こと、林修さんが出演する「林先生も驚く 初耳学」で、「早く充電できて、充電しながら操作できるベストなスマホの充電ケーブルの長さは?」というのをやっていました。
私は、ベッドで横になって充電しながら、いじりたいので、2mの長さの充電ケーブルを使っています。
普段はこれで問題ないのですが、早く充電したい!となると、ちょっと長さについて考えた方が良さそうですよ。
ということで、早耳学でやってた、スマホ充電ケーブル早く充電できるおすすめの長さは?ということでご紹介しますね。
実験の内容は?
スマホの充電ケーブルを違う長さとタイプで6種類用意し、どれが一番早く充電できるか?という実験です。
さらに、ケーブルをつけたままの操作性も考えて、どれがスマホーケーブルとしてベストなのかを発表するというものです。
用意したスマホの充電ケーブルは、6種類。
- 30cmのUSBケーブル
- 50cmのUSBケーブル
- 1mのUSBケーブル
- 2mのUSBケーブル
- 3mのUSBケーブル
- 70cmのリールタイプ(巻き取り式)のUSBケーブル
さて、この中で一番早く充電できて、操作性も問題ないベストなおすすめスマホ充電ケーブルはどれだと思いますか?
林先生の予想は?
この中で林先生が選んだベストなスマホ充電ケーブルは、30cmのUSBケーブルでした。
選んだ理由は、「ケーブルが長くなればなるほど電流の高くなり、結果、充電は遅くなる」という事でした。
さて、あなたはどう思います?
スマホ充電ケーブルで早く充電できる長さは?
スマホ充電ケーブルで早く充電できる長さですが、林先生の言う通り30cmのUSBケーブルと50cmのUSBケーブルがほぼ同じで一番早く、スマホにフル充電できる速さは2時間10分でした。
なので、一番早く充電できるケーブルの長さとしては、30cm、50cmということになります。
ちなみに、林先生の言っていたように、ケーブルの長さが長いほど電流への抵抗が高くなるので、充電時間も時間がかかってしまうようです。
さらに長さだけではなく、太さも関係するようで、70cmのリールタイプ(巻き取り式)のUSBケーブルは、長さは3番目ですが、最も充電時間が長く、なんと4時間超え!
一番早い30cmのケーブルのなんと2倍の充電時間がかかります。
ケーブル自体が平たく、電流の流れる線が細いことが原因のようです。
巻取り式はコンパクトにまとまるし、好きな長さに調整できるので便利なようですが、充電時間がかかるということを覚えておきましょう!
結局、早く充電できてスマホの操作もできるベストな長さは?
と、話は長くなりましたが、結局、早く充電できてスマホの操作もできるベストな長さの充電ケーブルは、50cmのUSBケーブルだそうです^^
林先生、残念ながらハズレ!
理由は、30cmだと近くにコンセントがあっても短か過ぎて体を傾けて使わなくてはならないので、オススメではありません。
50cmだとなんとかギリで、電話もできるし、操作も問題ないからだそうです。
まとめ
スマホ充電ケーブル早く充電できるおすすめの長さは?ということで書いてみましたが・・・
え~いかがだったでしょうか?
なんかすっきりしない感じしますね(笑)
だから何?
もうちょっと何かスゴイ理由はないのか?
と、いう感想をお持ちの方もいると思います。
ええ、私もです^^
でも、でもですよ、
もし旅先なんかで早く充電したいときってあるじゃないですか?
そんな時には、絶対に巻取り式のは使わない!ということがわかったので、ひとつおりこうになった感じがしました^^
では。