MAMAS HORIC ママズホリック

楽しい運動会の種目(低学年編)意外な人気種目とは?

スポンサードリンク

私の娘の通っている小学校では、運動会のシーズンになるとPTAも参加で種目を決めます。

「今年の運動会の種目は何にしよう?」
「面白い種目はないかな?」

といつも悩みます。

特に小学校低学年ですと色々気をつけないこともあるので悩むんですよね。

今回はそんなあなたに、小学校低学年が楽しめる、いつもとはちょっと違うユニークな運動会の種目を紹介します!

参考にしてみてください。

小学校運動会の種目選び!3つのポイント!

種目を決めるにあたって考えなくてはいけないのが、「安全面・難易度・盛り上がり」ですよね。

 

まずは「安全面」ですが・・・

競技に集中するあまりぶつかってしまうことも考えられます。

安全対策としていざという時の為に怪我の対処も準備しておきましょう。

児童には、準備体操をしっかり行うこと。怪我予防や運動機能のアップになります。

 

次に「難易度」。

どの子も参加できる様にルールが簡単なこと。

しっかり説明と練習をすることで、反則負けなどでくやしい思いをしなくて済みます。

 

そして最後に、一番気になる「盛り上がり」です。

種目によって、また、難易度の低い種目は単調になりがちですので盛り上がりに欠けるな・・・と感じたら派手な実況中継をしてみては?

スポーツやラジオをお手本にしてみるのもいいでしょう。

 

[ad#co-2]

これは楽しい!低学年におすすめの種目はコレ!

個人的に一番おすすめしたいのは、「追いかけ玉入れ」です。

これはみんなで出来る盛り上がる種目だと思います!

 

ルールはとても簡単です。

1.相手チームの生徒がカゴを背負い逃げる。

2.子どもたちは、追いかけて玉を入れる。

というわかりやすい種目です。

つまり鬼ごっこをしながらの玉入れです。

 

カゴを背負っているのは敵なので必死になって逃げます。

カゴをもつ役は足の速い子や、小回りのきく子がオススメですが、先生や、保護者でも楽しいと思います。

本来なら固定されているカゴが動くことで白熱した競技になります。

 

こんなのもあり?ユニークな運動会の種目

その他にもいろいろとおもしろそうなものがありますのでご紹介します。

「逆走リレー」

これは文字通り後ろ向きに走るレースです。

足の速い・遅いというハンデな少なく、走るのが苦手な子でも一位になれる可能性のある種目です。

 

「十字方向綱引き」

四方綱引きとも呼ばれます。

これは、綱を十字に結び4グループで引き合います。

どう引っ張るか、考えながら戦うので最後まで目が離せません。

 

「お着替えレース」

コースの途中に着替えの道具を置きます。

選手は、走る途中で着替えゴールをめざします。

男の子には戦隊物のキャラクターを女の子にはお姫様の衣装を用意するというのも有りですね。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?

運動会の種目の参考になりましたか?

 

運動会は

ということを学べる機会です。

一位になった子、なれなかった子、転んだ子、コースを間違えた子、いろいろなハプニングが起こるのが運動会です。

低学年特に一年生にとっては初めての運動会です。

子どもたちが「楽しかった!!」と言ってくれるような運動会にしたいですね。

モバイルバージョンを終了